Requirements

募集要項

TOP採用情報募集要項

 

翻訳者となり、クライアントの技術を世の中に届ける。
Webマーケティングを通して製造業を盛り上げる仲間を募集しています。

 

Webコンサルタント

募集要項

職種 Webコンサルタント
業務内容 製造業への長期並走型のWebコンサルティング業務がメインになります。
・Webサイトのリニューアル案件
・Webコンサルティング案件
・用途開発案件
・SEO記事の制作
・Web広告の運用、広告用LPの制作 他
求める人物像・経験 ・製造業の経験、もしくはWebマーケティングの経験
・業務改善意欲や、成長意欲がある方
・主体的に物事を考えられる方
・ロジカルシンキングが得意な方
雇用形態 正社員
勤務地 自由(出社義務なし、フルリモート)
給与 月給30万円〜+年間賞与二回
※面談により個別に決定
※試用期間がある場合がございます
勤務時間 9:00~18:00(1時間の昼休みあり、みなし労働制)
休日・休暇 ・完全週休2日制(土日・祝日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・年次有給休暇(入社後半年経った時点で10日付与)
・慶弔休暇
待遇・福利厚生 ・交通費全額支給
・昇給/年1回
・業績評価による昇給/年2回
・賞与/年2回(業績により支給額は変動)
・関東ITS健康保険完備
・慶弔見舞金
・服装自由
・リモートワーク
・カフェ、コワーキングスペース利用補助
・副業自由

 

 

技術コンテンツマーケター

募集要項

職種 技術コンテンツマーケター
業務内容 製造業のWebコンテンツ制作の業務がメインになります。
・SEO記事の制作
・導入事例記事の制作
・ホワイトペーパーの制作
・動画制作
・Web広告の運用、広告用LPの制作 他
求める人物像・スキル(必須) ・SEOの基礎理解
・記事やホワイトペーパーなどのコンテンツ制作のご経験(ディレクター、もしくはライター経験者)
・クライアントとのコミュニケーションや納期管理ができる方
求める人物像・スキル(理想) 次の4つのスキルや経験を合わせ持っている方
・製造業(工学)の経験やバックグラウンド
・SEOコンサルタント
・ライター
・生成AIの使用
選考の進め方 書類選考後、2~3回の面接を予定しております。
雇用形態 正社員
勤務地 自由(出社義務なし、フルリモート)
給与 月給30万円〜+年間賞与二回
※面談により個別に決定
※試用期間がある場合がございます
勤務時間 9:00~18:00(1時間の昼休みあり、みなし労働制)
休日・休暇 ・完全週休2日制(土日・祝日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・年次有給休暇(入社後半年経った時点で10日付与)
・慶弔休暇
待遇・福利厚生 ・交通費全額支給
・昇給/年1回
・業績評価による昇給/年2回
・賞与/年2回(業績により支給額は変動)
・関東ITS健康保険完備
・慶弔見舞金
・服装自由
・リモートワーク
・カフェ、コワーキングスペース利用補助
・副業自由

 

 

海外Webコンサルタント

募集要項

職種 海外Webコンサルタント
業務内容 日系製造業の海外向けのWebマーケティング業務がメインになります。
・Webサイトの制作案件
・Webコンサルティング案件
・SEO記事の制作
・LP制作、Web広告の運用
・LinkedIn広告、運用 他
求める人物像・経験 ・英語、その他外国語が得意な方
・製造業の経験、もしくはWebマーケティングの経験
・海外向けの新しいマーケティング手法にも興味を持ち、試行錯誤しながらも業務に取り組める方
雇用形態 正社員
勤務地 自由(出社義務なし、フルリモート)
給与 月給30万円〜+年間賞与二回
※面談により個別に決定
※試用期間がある場合がございます
勤務時間 9:00~18:00(1時間の昼休みあり、みなし労働制)
休日・休暇 ・完全週休2日制(土日・祝日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・年次有給休暇(入社後半年経った時点で10日付与)
・慶弔休暇
待遇・福利厚生 ・交通費全額支給
・昇給/年1回
・業績評価による昇給/年2回
・賞与/年2回(業績により支給額は変動)
・関東ITS健康保険完備
・慶弔見舞金
・服装自由
・リモートワーク
・カフェ、コワーキングスペース利用補助
・副業自由

採用プロセス

ステップ 採用フロー 内容
0 カジュアル
面談
(オンライン)
ご希望の場合のみ。弊社からの会社説明をメインに行います。ざっくばらんな質疑応答になります。このステップは選考に含まれません。
——
ご用意いただくもの:なし
——
カジュアル面談はこちら
1 エントリー エントリーフォームよりご応募ください。書類選考を行いますので、履歴書と職務経歴書を添付お願いいたします。
——
ご用意いただくもの:①履歴書 ②職務経歴書
——
エントリーはこちら
2 1次面接
(オンライン)
採用担当者が面接いたします。
3 最終面接
(オンライン)
代表・役員が面接いたします。
4 面談 内定前の最終面談となります。雇用条件の提示などを行います。
5 採用 雇用契約の締結となります。未経験者は3ヶ月の試用期間がある場合があります。

ページトップへ